STAFF BLOGスタッフブログ

スナガスタッフの
リアルな日常をお届けします。

第36回高崎音楽祭『鼓童公演』

リフォ-ム課 村上です。

10月初めになりますが18日間にわたり「音楽のある町 高崎」にて開催された『高崎音楽祭』高崎芸術劇場開催の演目のひとつ、日本を代表する佐渡の太鼓集団・鼓童さんの【ワン・ア-ス・ツア-2025㏌高崎音楽祭】を観覧してきました。

大劇場で開催されましたが開演前のロビ-では大勢のお客様に交じって

富岡賢治市長さんも来られており穏やかに談笑されている姿も見ることが出来ました。

下の画像はロビ-に飾られていた撮影スポットです。

いよいよ会場に入場です!

高崎芸術劇場の2F 大劇場での開催でしたが満席、上の写真は開演20分前位の写真です。

約2時間以上に渡る公演でした。

鼓童メンバ-さんの想像を遥かに超える肉体の限界を超えた全身全霊を注いだエネルギ-溢れる舞台、

演者さんの肉体、太鼓バチから放たれる太鼓の反響が会場全体を揺らし響かせます!!

公演終演直前の演目では大太鼓を演者さんが交代せず20分以上叩き続けられることに驚きました。

今回の公演タイトル名になっている 【ワン・アース ( ひとつの地球 )・ツア-】は

鼓童さんが1984年のワ-ルド・ツア-より掲げてきたタイトル。

世界各地を旅し言葉や文化の違いを超えた「共感共同体」を創りたいという願いを込めた、

鼓童さんの表現活動の総称とのことです。

アンコ-ル後の演目も演者の皆さんが疲れも見せず笑顔で演じきられたこと・・

舞台と観客席が一体「共感共同」となった最高潮の盛り上がりで終わりました。

カ-テンが下り切った後もしばらく拍手が鳴り止みませんでした。

空気の圧、会場全体を響かせる波動、肌で体感出来たこと・・・心地良い時間を経験出来ました。

驚き!感動!感動!涙!!涙!!涙!!の1日でした。

スナガリフォームの対応エリア

群馬県全域栃木県埼玉県を中心に対応いたします!

対応エリア
みどり市、 桐生市、 太田市、 館林市、 
前橋市、 高崎市、 
伊勢崎市、 渋川市、 
藤岡市、 富岡市、 安中市 など
群馬県全域及び
埼玉県北部・栃木県西部にて対応!

※一部エリア対象外となります、 まずはご相談下さい。